こんにちは、ゼリー大好き のんたんです。
「谷尾食糧工業 黄金の果実 和歌山県産 八朔」の紹介です。
1つは冷やして、1つは冷凍
谷尾食糧工業の「黄金の果実 和歌山県産 八朔」です。
140gのカップゼリーが2連になっています。購入価格は500円と かなり高い商品です。
1つは冷やして、そしてもう1つは冷凍して食べたいと思います。
今回は、冷凍ゼリーのレビューです。
八朔の生産日本一の和歌山県産
和歌山県は、八朔の生産が日本一だそうです。そんな和歌山県の温暖な気候と豊かな自然環境の中で育った八朔果肉が、どっさり入った商品です。
冷凍すると八朔のほろ苦さがウマい
冷凍したゼリーは、シャリシャリのシャーベット状になっています。パンパンに膨らんでカチカチに凍っていますが、スプーンは入っていくくらいのやわらかさがあります。
冷凍せずに冷やして食べた時は、自然な甘さと僅かなほろ苦さが印象的でしたが、冷凍すると甘さが感じにくくなるためか、ほろ苦さが全面に出てきます。このほろ苦さと冷たさが、とても新鮮です。八朔のほろ苦さを味わうには、冷凍するのがおすすめです。
冷やして食べた時も思いましたが、酸味が全然ないのが残念です。酸味があるともっと味が引き締まって、八朔っぽさがUPするんじゃないでしょうか。
八朔果肉は冷凍しない方がウマいよ~
たっぷりと入った八朔果肉は、シャクシャクっとした食感です。口の中で融けながら、ほろ苦い果肉が味わえます。
冷凍するとプリプリの歯ごたえやあふれる果汁が感じられなくなるのが、残かな~
八朔果肉は冷凍せずに、冷やして食べた方が断然ウマいのは間違いありません。
冷凍することによって”ほろ苦さ”がUP!
谷尾食糧工業 「黄金の果実 和歌山県産 八朔」個人的評価
4.5点
- 140gが2連になった商品
- 和歌山県産八朔使用
- 八朔果肉がどっさり
- 冷凍するとほろ苦さUPのゼリー
- 冷凍するとシャクシャクの八朔果肉
- 果肉は冷凍しない方が断然ウマい
商品データ
商品名 | 谷尾食糧工業 「黄金の果実 和歌山県産 八朔」 |
製造者 | 谷尾食糧工業 |
価格 | 500円 |
内容量 | 140gx2 |
エネルギー | 74kcal |
原材料名 | はっさく、砂糖、果糖ブドウ糖液糖、洋酒、ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料、香料、酸化防止剤(ビタミンC) |
購入店 | デパート |